本ページはプロモーションが含まれています

小学ポピーの朝学習で自主的に机に向かう習慣がついている小3女子の口コミ

関東在住の方から小学ポピーについてうかがいました。上のお子さんは違うポピーを選んだ理由や家庭学習の様子など、20個の質問のお答えいただきました。

ポピーで家庭学習している小学3年生

ポピーを受講中の小学3年生の女の子の口コミ体験談

子どもと家族について

住んでいる地域と家族構成を教えていただけますか?

関東地方在住で、小3の娘の父親です。

家族構成は7人、妻、長男(小5)、長女(小3)、弟、そして両親、私となります。妻はフルタイムで働いております。

お子さんはどんなタイプですか?好きなものはなんですか?

娘は小学3年で、好奇心旺盛なときのようで、いろいろなことに興味を持っています。兄の小学5年がのんびりした性格だからでしょうか、なおさらそう感じます。

今は、最近加入した地域の子ども会のスポーツチームに夢中です。練習時間のだいぶ前にグランドへ行き、友だちと遊んで過ごしています。

習い事はしていますか?(スポ少・部活動・学習塾も含む)

幼稚園の頃からピアノを続けています。ピアノを習っていた兄の影響でしょうか、ピアノを習う前に既に兄のピアノの発表会にゲスト出演をしていました。しかし練習はあまり好きではないらしく、上達も遅いです。

その他に、英会話クラスは小学校に入学と同時に習い始め、現在も続いています。また、書道教室は2年生から通っています。

運動系では、子ども会のスポーツチームに所属し、週末に練習をしています。

通信教材の選び方について

小学ポピー3年生12月号の教材一覧

受講中の通信教育名といつから始めたのかを教えてください。

現在「全家研ポピー」を受講しています。

小2の春からで、本人からの強い希望で始めました。

現在の通信教育を始めたきっかけは?

長男が幼稚園の時から副教材付きの通信教育教材を続けていましたので、娘本人も憧れがあったようです。

兄の毎月の副教材でいっしょに遊ばせてもらっていましたので、自分のものも欲しいと思ったのでしょう。

他に比較したり、資料請求をした教材はありますか?

他の通信教材との比較はあまりしませんでした。

長男の学んだ教材の検討はしましたが、副教材ばかりが楽しみで、なかなか本題の通信教育の方に集中できなかったので、娘の時は候補からはずしました。

また、娘もその理由を理解していましたので、教科書に沿った内容のポピーで、本人も了解しました。

現在の学習状況について

小学ポピー3年生12月号の国語と算数テキストの表紙

学校でのテストの点数や成績は、どのくらいですか?

まだ3年生なので、通信簿の成績はあまり気にしていませんが、テストはおおよそ90点以上、成績表では中の上位くらいでしょうか?

小学校の宿題は毎日でますか?分量はどれくらいですか?

宿題は毎日出ているようですが、帰宅後すぐにやることになっているので、あまりやっているところを見ることが出来ません。

内容としては、漢字ドリル、計算ドリルがそれぞれと音読です。音読の宿題だけは、音読内容の評価をする関係上、夜になります。

通信教育以外に家庭学習でしていることはありますか?

特にありません。

でも最近、自主学習ノートを作り、漢字練習、計算練習をするようになりました。

無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 小学ポピー

通信教育の取り組み方について

小学ポピー3年生12月号の算数「分数の導入」

通信教育の教材は、いつどこでしていますか?

ポピーはだいたい登校前の時間にするようです。時間にして20分程度らしいです。

後ろの時間(登校時間)が迫っているので、ゆっくり考えてと云うことは出来ないのかもしれませんし、その分日数もかかるのかもしれません。進度としてはゆっくりのような気がします。

通信教育に関して、親のかかわりはありますか?

共働きでもあるので、なるべく自分一人で出来るようにしています。但し、わからないところは聞かれることがあります。

ワークの採点も自分でしています。答えの丸写し等については、本人に何の力にもならないことを言っており、本人も認識しているらしく、答えの丸写しはないようです。

教材を溜めてしまった、答えを写していたなど、困ったことはありますか?また、うまく続ける工夫があれば教えてください。

教材を溜めると云うことは時々あるようです。しかし、学校での学習内容に沿っているので、仮に溜めてしまったとしても、たやすく挽回も出来るようです。

ただ、夏休みのように生活のリズムが変わる時は溜まりました。

無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 小学ポピー

受講中の通信教育の内容について

小学ポピー3年生12月号の算数まとめの問題「まんてんチェック」

現在の通信教育を始めてから変化はありましたか?

現段階では、あまり感じられません。

教材について、お子さんはどのように言っていますか?

時々「理解できないなあ」と言われることがありますが、学校の授業に沿っている関係上、「先生の話を良く聞いていればわかるんじゃない?」と言って、先生任せにしてしまうこともあります。(笑) 

親から見て教材の良い点は何だと思いますか?

やはり、学校での学習内容に沿っているということでしょうか。

学校の授業での説明で理解できなくても、ポピーで予習なり復習なりをすることによって、理解不足を補うことが出来るようです。

先生の説明では理解できなくても、ポピーの教材を読んで理解が出来たということがありました。

反対に変えてほしい部分やマイナス面はありますか?

学習内容が教科書に沿っているため、基礎的な対応の学習が多いように思えます。

更に学習を進める、応用力をつけると考えると、何かをプラスしなければならないかもしれません。

5,6年になるとハイレベルワークというのがありますが、それまでは、基礎的な点を抑える勉強が中心のようです。しかし、現段階では満足をしています。

受講費用と支払方法を教えてください。金額は妥当だと思いますか?(受講料はインタビュー時の金額です。変更の可能性があるため、公式サイトをご確認ください。)

受講費用は年払い、半年払い、月払いがあったかと思います。

月にすると3000円、金額的には妥当かと思います。高く感じるか、安く感じるかは教材の使い方次第でしょう。

今後の予定について

小学ポピー3年生12月号の算数テスト「分数」

親としてお子さんに望む進路は?

経済的なことを考えると、公立でお願いしたいと思います。

とりあえず、現段階では中学受験は考えていません

今後1年間の学習計画は、通信教育が中心ですか?

今後一年間は、このスタイルでやっていきます。

但し、あまり積極的にならなくなってきた場合は、その際にまた検討をするかと思います。その際の選択肢としては「塾」となるかもしれません。

最後に、これから通信教育をしてみようという方へのアドバイスをお願いします。

通信教育教材を用いる場合、最終的にはやはり本人のやる気でしょうか。自分で時間を決めて、毎日短時間でも自分で机に向かう習慣が出来れば、問題なく出来るかと思います。

特にこのポピーは特別難しい内容ではなく、教科書に沿った内容なので、独力でこなすことも可能でしょう。

しかし、机に向かう習慣が出来ないと、学習内容が溜まることと思いますし、また、やる気も次第になくなるものかと思います。初めのうちはそばについて見守る必要もあるかもしれませんが、習慣化できれば、自分一人で出来るようになるでしょう。

我が家の場合、長男はその習慣化が出来ませんでした。結果、通信教育教材は途中で止めましたが、娘の場合は今のところうまくいっていますので、しばらく続けてみようかと思います。

口コミ体験談:2013年12月2日記入

無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 小学ポピー