静岡県在住の方からチャレンジ(進研ゼミ小学講座)についてうかがいました。上の子も一緒に進研ゼミを受講していて、それぞれの取り組み方の違いや同じ通信教育をしているメリット、家庭学習の様子など20個の質問にお答えいただきました。
チャレンジ(進研ゼミ)を受講中の小学2年生の男の子の口コミ体験談
子どもと家族について
住んでいる地域と家族構成を教えていただけますか?
静岡県に住んでいます。家族構成は子供から見て、父、母、姉(小4)、本人(小2)の4人家族です。私自身は専業主婦です。
お子さんはどんなタイプですか?好きなものはなんですか?
下の子の為か、男の子だからなのか、上のお姉ちゃんの2年生の時と比べると甘えん坊で少し幼く感じます。
また思っている事をなかなか口に出すことができず、人見知りです。正義感が強く優しい子だと思います。
年長の頃からプラモデルを作る事が好きで、よく一人でこつこつと作業をしています。
習い事はしていますか?(スポ少・部活動・学習塾も含む)
年長の頃から水泳を習っていて、今も続けています。
他の習い事はしたことがありませんが、3年生からそろばんを習いたいと言っています。
通信教材の選び方について
受講中の通信教育名といつから始めたのかを教えてください。
進研ゼミの小学生講座を受講中です。
幼稚園の年少からベネッセのこどもチャレンジを受講していて、そのまま小学生講座に変わり、今も続けています。
現在の通信教育を始めたきっかけは?
元々お姉ちゃんもこどもちゃれんじから続けて、小学生講座に進みました。
本人も親も、小学生になったら同じように小学生講座をやるものだと思っていたので、何の疑問もなく始めています。
他に比較したり、資料請求をした教材はありますか?
お姉ちゃんもやっていて、その内容に私自身何の問題もないと思っていました。
また、本人も月に1度テストを提出するともらえるポイントがあり、そのポイントを溜めてもらえる商品をゲットしようと始める前から言っていたので、特に他の教材や資料を見たことはありません。
現在の学習状況について
学校でのテストの点数や成績は、どのくらいですか?
まだ2年生なのであまりよく分かりませんが、とくにひどい点数を取ってきたこともなく、授業内容も理解できているようなので、中ぐらい?なのかなとは思います。
小学校の宿題は毎日でますか?分量はどれくらいですか?
基本的に毎日出ています。
教科書の音読と国語と算数のプリント、書き取り、計算カードです。計算カードは2学期に入ってから足し算引き算カードから、掛け算カードに変わりました。
学校で、掛け算をちゃんと覚えたか暗記テストがあるようで、毎日掛け算を口にしています。
通信教育以外に家庭学習でしていることはありますか?
特にこれというのはありません。
テストなどで間違えたところをやり直させるぐらいです。
無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 進研ゼミ小学講座
通常2ヶ月からのお申込のところ、1月号のみの受講ができる冬のおうち学習キャンペーン中。テキストタイプはもちろんチャレンジタッチも1ヶ月間のお試しができますよ。(1ヶ月で解約の場合、タブレットの返却が必要)
通信教育の取り組み方について
通信教育の教材は、いつどこでしていますか?
学校から帰って来ておやつを食べて、リビングで宿題が終わった後、やっています。
通信教育に関して、親のかかわりはありますか?
テキストの丸付けはすべて親がやっています。授業よりも学習内容が進んでいるため、解らないところや、間違えたところなどを教えています。
またテキストと一緒に送られてくる教材などで、一緒に遊んだり、見たりしています。
教材を溜めてしまった、答えを写していたなど、困ったことはありますか?また、うまく続ける工夫があれば教えてください。
学校がある日は、宿題の後必ずやるようにさせていますし、予定などがあって出来ない時は、次の日に前日分もやらせたりしているので、基本的に溜める事はありません。
1年生の時に1度、お姉ちゃんに答えを見てやっていると言われ、注意をしたことはありますが、それ以降答えを写すということはありません。
上の子もやっている為か、小学校に入る時からやっている為か、宿題とチャレンジはやるのが当たり前になっていて、特に続けていると言う感覚は、本人にはないと思います。
無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 進研ゼミ小学講座
通常2ヶ月からのお申込のところ、1月号のみの受講ができる冬のおうち学習キャンペーン中。テキストタイプはもちろんチャレンジタッチも1ヶ月間のお試しができますよ。(1ヶ月で解約の場合、タブレットの返却が必要)
受講中の通信教育の内容について
現在の通信教育を始めてから変化はありましたか?
小学校に入る時からやっているので、成績に変化があるかどうかは分かりませんが、チャレンジの内容が小学校の教科書と習う順番が同じようで、先に家で学習してから授業に参加できるので、本人も授業内容が判りやすいみたいです。
また掛け算などは、学校で習う前に教材の掛け算CDをよく車の中で聞いていたので、掛け算の勉強の時に最初はCDの歌で覚えていました。
教材について、お子さんはどのように言っていますか?
上の子はあまりテキスト以外の教材には興味を示さなかったのですが、下の子は色々と楽しいみたいで、次に届く教材のカタログを見ては「これいつ届くの?」と聞いてきたり、「これが欲しいなあ」とよく言っています。
また、月に1度出すテストも帰ってくるのがとても楽しみなようで、「まだ返って来ない?」と出したばかりなのに聞かれることがあります。
出すともらえるポイントで交換できる商品のカタログもよく見ていて、「これいつ頃もらえる?」「やっぱりこっちにしようかな?」とよく言っていますし、お姉ちゃんが実際にポイントでもらったカメラを見ては、「僕もこれにする」と楽しみにしています。
親から見て教材の良い点は何だと思いますか?
うちはまだ低学年の間は塾よりは、お友達との遊びの方を大事にさせてあげたいと思っています。
でも、学校の宿題だけでは勉強が足りないように思え、ドリル等を買って勉強させてみようと思ったのですが、ドリル選びや、どこまで自分たちで進めてやっていけばいいのか悩みました。
その点、通信教材だと毎月届くので、適切な勉強の進め方が分かりますし、内容が授業に沿って進められるのでとても助かります。
子供自身も毎月新しいものが届くので、届いた際にはとても喜び、その点も魅力的だと思います。
反対に変えてほしい部分やマイナス面はありますか?
自分たちでしっかりとやっていかないと、教材が溜まっていってしまうので、ちゃんと計画的にやっていかなければいけないと思います。
受講費用と支払方法を教えてください。金額は妥当だと思いますか?(受講料はインタビュー時の金額です。変更の可能性があるため、公式サイトをご確認ください。)
2年生の場合年払いにすると31,560円で、クレジットカードで支払っています。
月に換算すると2,630円なので、金額は妥当だと思います。
今後の予定について
親としてお子さんに望む進路は?
まだ2年生なので特に考えていませんが、男の子なのでできれば大学には行って欲しいかなと思っています。
今のところ中学受験をさせるつもりはありませんが、本人が望めば、その時考えようと思っています。
今後1年間の学習計画は、通信教育が中心ですか?
本人が塾に行くことを望んだり、成績がすごく悪くならない限り、基本的には通信教育中心でと思っています。
最後に、これから通信教育をしてみようという方へのアドバイスをお願いします。
授業よりも先に勉強するため、本人も授業内容を理解しやすいと思います。
また親が丸付けをしたり、教えたりするので自分の子供の苦手な勉強がどんなところなのか判りやすいと思います。
もし、兄弟がいらっしゃるようでしたら、兄弟で宿題をやるように当たり前にできるし、お互いに頑張りあえるので続けやすいと思います。
口コミ体験談:2013年11月30日記入
進研ゼミ小学講座の口コミ体験談
- 小1女子の口コミ:年中からこどもちゃれんじを受講。進研ゼミのオプションも活用
- 小1男子の口コミ:ひらがなを練習するため入学直前の3月号からチャレンジを受講
- 小1男子の口コミ:入学準備号からスタート。ふろくの計算マシーンがお気に入り
- 小1女子の口コミ:チャレンジとZ会を併用後、子どもが気に入っているチャレンジに決定
- 小1女子の口コミ:チャレンジ1年生のコラショ目覚ましで時計の読み方も学習♪
- 小2女子の口コミ:中学受験の予定あり。進研ゼミとくもんを併用中
- 小2男子の口コミ:毎月届く進研ゼミの教材と赤ペン先生の返信が楽しみ
- 小2女子の口コミ:進研ゼミの保護者向け情報誌で初めての子の不安も解消!
- 小3男子の口コミ:進研ゼミは教科書に沿っていてレベルも量もちょうどいい
- 小3男子の口コミ:勉強に意欲的な1年生からチャレンジを始め、学習習慣がついた
- 小3女子の口コミ:進研ゼミを始めてから、授業の内容をより理解しやすく
- 小4女子の口コミ:自分のペースで学習できるので通信教育を選択。4年生4月から進研ゼミを受講
- 小4女子の口コミ:添削の締め切りを守って進研ゼミの赤ペン先生から表彰状
- 小4女子の口コミ:進研ゼミで予習。小学校の授業にも積極的になれる
- 小4女子の口コミ:チャレンジ4年生の望遠鏡で月の自由研究に取り組んだ
- 小6女子の口コミ:高学年になりドラゼミからチャレンジに変更
- 小6男子の口コミ:進研ゼミを継続5年。自立して勉強できるように
無料の教材サンプル&資料請求の申し込みはこちらから → 進研ゼミ小学講座
通常2ヶ月からのお申込のところ、1月号のみの受講ができる冬のおうち学習キャンペーン中。テキストタイプはもちろんチャレンジタッチも1ヶ月間のお試しができますよ。(1ヶ月で解約の場合、タブレットの返却が必要)